素潜りでの水中撮影

2作目の映画撮影の時、初めて水中での撮影を行ないました。
それまでは、ダイビングのライセンスすら持っていなかったです。
映画撮影のため必要に迫られて行った水中撮影ですが、
水中での撮影はとても楽しいものでした。
また、ダイビングでの撮影だけでなく、
素潜りでの撮影は他にはない魅力があります。
水中で息を止めて撮影に集中。
瞑想のような無の状態で、感覚のまま撮影を行なっていきます。
撮影は、イルカやクジラの時のあれば、魚の群れの撮影の時もあります。
素潜りで、僕が潜れるのは10mほど。
これはフリーダイビング(素潜り)習ったり練習している人からしたら、初心者のレベルです。
バハマでのイルカの撮影に向けて、同じ10mでももっと長く潜れるように練習したり、
15mなど少しでも深く潜れるように練習できればと思っています。
バハマでのイルカの撮影に向けて、心身ともに
より良い状態で撮影できるようにしていきます。
よりきれいに撮影するためにも、
より良い機材での撮影できればと思っています。
一眼レフのカメラを海に入れるケースなど、水中撮影の機材は大きな費用がかかってきますが、
制作費のご支援や、クリスタルやフォトパネルの購入などで、ご支援いただければ嬉しいです。
3作目の映画に、バハマのイルカが登場できるようにできればと願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
【2月の「 遠隔ヒーリング」をお申し込みの方へ】
今日の遠隔での「エネルギーヒーリング」は、午前11:38からおこないました。











音楽配信
音楽配信の“ご購入″でお聞きいただけます。
◾️サブスクリプション対応アルバム
・CRYSTALBOWL×NATURE SOUND
・CRYSTAL BOWL meets 宮古島
・CRYSTAL BOWL meets 屋久島
CD/エネルギーフォト

公式オンラインストアでのご購入は、ご希望の方にサインをさせて頂きます。
スケジュール
【満員御礼】6月22日(日)長野(茅野市)映画「愛の地球(ホシ)へⅢ」上映会+海響(MIKI)監督トーク&クリスタルボウル演奏
7月6日(日)三重(伊勢ギャラリー)映画「愛の地球(ホシ)へⅢ」上映【スペシャルゲスト】長堀優先生「宇宙維新における日本人の役割」& 海響(MIKI)監督トーク&コンサート
7月26日(土)三重(伊勢ギャラリー)映画「愛の地球(ホシ)へⅢ」上映& 海響(MIKI)監督スペシャルワーク
11月16日(日)三重(伊勢ギャラリー)映画「愛の地球(ホシ)へⅢ」,「愛の地球(ホシ)へⅠ」同時上映【スペシャルゲスト】池川明先生& 海響(MIKI)監督トーク&コンサート